皆様ごきげんよう。イタリアの列車Trenitaliaトレニタリアのチケットの購入方法をお探しではありませんか?こちらでは2020年版Trenitaliaトレニタリアのチケットの購入方法、座席やチケットの種類と列車の種類も分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

出典:www.trenitalia.com/it.html
イタリアの列車『Trenitaliaトレニタリア』オンラインチケットの購入方法
1.
Tranitaliaトレニタリアのサイトでイタリア語から英語へ変更します。(イタリア語のままパソコンの翻訳機能により日本語へ変更もできると思いますので、日本語が必要な方は日本語表記で進んでください)
トレニタリアのサイトはこちらへ→ トレニタリアのサイト
2.
出発駅と到着駅を選び、日程と出発の時間帯を選ぶのですが、この時間帯は00を選ぶと全ての時間帯を選ぶ事が出来るので、00でセットすることをお勧めします。そして、人数入れて、SARCHをクリックします。
ALL TRAINS のままで検索します。(全ての列車のスケジュールが出てきます)
3.
列車の種類やスケジュール、値段の表が出てくるので、ご自身のプランに合うものを選び、値段のところをクリックします。”やじるし”のところは特にこの列車に乗りたいという希望がなければMain Solutions(全ての列車のスケジュールが出てくる)にチェックのままです。
4.
こちらでは所要時間は長いけれど、到着時刻が一番早いのと、乗り換えがない列車『Intercity€45.8を選びました。横軸は座席のクラスになり、1Classeの方が良い座席になります。 縦軸はチケットの種類です。購入したいチケットの枠にチェックを入れます。次へ進む前に、座席を選ぶ事ができるので、矢じるしのChoose the seatにチェックを入れてContinueすることをお勧めします。(日本語翻訳だとこれが『選ぶ』とだけになっていたので、見逃しがちです。)
チケットの種類と列車の種類と座席に付いてはこの記事の下の方で紹介しています。
5.
車両と座席を選んだらConfirmをクリックします。(緑の座席は空席、灰色は既に予約済み、席を選んでクリックすると赤くなります。)
6.
Trenitaliaトレニタリアのメンバー登録しなくてもチケットは購入できます。AuthenticationでGo on without log in(メンバー登録なし、ログインしない) にチェックします。名前、Email, 確認Emailを入力して、搭乗者全員(本人含む)の情報をPssengersに入力します。
画面を下へスクロールすると支払い方法を選ぶ画面が出てくるので、支払い方法を選び、左下の四角Accept…..(利用規約に同意します)にチェックを入れて、Continueをクリックします。 『I need an invoice』請求書が必要な方はチェックを入れてください。
↓
往復チケットを選択していない場合こちらの表記が出てくるので、往復チケットが必要なければ左側のOne-Way purchase only をクリックします。往復チケットが必要な場合は右側をクリックし、帰りのチケットを選ぶ画面に切り替わるので、そちらでチケットを選び進んでいきます。
いよいよ最終段階に来ました。クレジットカードの情報を入力し、Continuをクリックしたら終了です。終了後、Emailにチケットが送られてきます。
7.
このようなチケットがEmailで送られてきます。搭乗者ごとのチケットが送られてきますので、全ての人のチケットをプリントアウトして登場の際に持っていきましょう。
チケットの種類
Baseベース
予約の変更(日時) 可能
- 予約した列車が出発するまでの間は制限なく変更可能(差額がある場合は差額を払う)
- 出発後でも出発後1時間以内なら1回のみ変更可能
チケットの変更(旅程、人数、座席のクラス、サービス) 可能
- 差額がある場合は差額を支払う
- 予約した列車が出発するまでの間は制限なく変更可能、出発後でも出発後1時間以内なら1回のみ変更可能
名義の変更 可能
- 発行日から予約列車の出発まで制限なく変更可能(出発後は変更できない)
別の列車へのアクセス 許可されている列車のみ可能
- 事前にスタッフに確認。空席がある場合1人あたり10ユーロを支払う事でアクセス可能
- 予約した列車の出発する1時間前から変更可能、出発後でも出発後1時間以内なら変更可能
払い戻し 可能
- 列車出発時刻まで80%の返金可能(出発後は不可能)
Economyエコノミー
予約の変更(日時) 可能
- 同クラスへの変更のみ可能、変更したい日時のベースの価格を元に差額金を支払う(発車時刻までの間のみ可)
名義の変更 可能
- 出発の時間まで無制限に変更可能(出発後は不可)
別の列車へのアクセス 不可
払い戻し 不可
Super Economy スーパーエコノミー
予約の変更 不可
名義変更 可能
- 出発の時間まで無制限に変更可能(出発後は不可)
別の列車へのアクセス 不可
払い戻し 不可
Insiemインシエム
30%割引の片道チケットを購入できる(2〜5人のグループが対象)
名義変更 可能
- 出発の時間まで無制限に変更可能(出発後は不可)
その他の変更は不可
払い戻し 不可
Seniorシニア / Youngヤング
60才以上のシニアの方,30才未満のフレッチャメンバーが30%~50%の割引で購入できる
チケット、日時、名義の変更 不可
払い戻し 不可
列車の種類と座席
Trenitaliaの高速列車には『Frecciarossa』フレッチャロッサと『Frecciabianca』フレッチャビアンカ『Frecciargent』フレッチャアルジェント、高速列車よりも止まる駅が多い『InterCity』インターシティがあります。
『Frecciarossa』フレッチャロッサ
「Executive」エグゼクティブ 最高級な座席
- 駅のラウンジが使用できます。
- レザーシートで座席の幅は74cm、車両に1列ずつ配置されていて座席を180度回転をさせる事ができるので進行方向に合わせる事ができます。もちろんリクライニングシートです。
- 各座席にはコンセントが設置され、無料Wi-Fiもあります。
- テーブルでの食事、飲み物がサービスされます。

出典:www.trenitalia.com

出典:www.trenitalia.com
「Business」ビジネス
- プラス4ユーロで座席を選べます。
- 車両により座席の入りが違います。
- レザーシートで座席の幅は69cm、車両に3列で配置されていてリクライニングシートです。
- 各座席にはコンセントが設置され、無料Wi-Fiもあります。
- ウェルカムサービスで飲み物とスナックがサービスされます。座席でのケータリングサービスも有料ですが注文する事ができます。

出典:www.trenitalia.com

出典:www.trenitalia.com

出典:www.trenitalia.com

出典:www.tranitalia.com
Premiumプレミアム
- プラス4ユーロで座席を選べます。
- リクライニングのできるレザーシートで、車両に4列で配列されています。
- 荷物用の広いスペースが座席の下、頭上のラック、トラベラーズホールにあるラックがあります。
- 座席にはコンセントがあり、無料Wi-Fiを利用できます。
- ウェルカムサービスはビジネスと同じでスナックとドリンクが座席で提供されます。座席でのケータリングサービスを有料ですが注文できます。

出典:www.trenitalia.com

出典:www.trenitalia.com
Standardスタンダード
- プラス4ユーロで座席を選べます。
- 座席のサイズはプレミアムと同じサイズです。
- 座席は車両に4列に配列されています。
- 座席付近にコンセント、無料Wi-Fiが利用できます。
- フード、ドリンクのワゴンサービスがあります。

出典:www.trenitalia.com

出典:www.trenitalia.com
『Frecciargent』フレッチャルジェント
Business ビジネス
- プラス4ユーロで座席を選べます。
- 座席は通路を挟んで2列と1列の3列です。
- リクライニング付き大型レザーアームチェア
- ウェルカムサービスで軽食とドリンクが無料で付きます。
- 座席付近にコンセントとUSBソケットがあります。
- 無料Wi-Fiが利用できます。

出典:www.trenitalia.com
Premium プレミアム
- プラス4ユーロで座席を選べます。
- 座席は通路を挟んで2列づつの4列で配列されています。
- ウェルカムサービスで軽食とドリンクが付いています。
- レザーのアームチェアです。
- 座席付近にコンセントとUSBソケットがあります。
- 無料Wi-Fiが利用できます。

出典:www.trenitalia.com
Standard スタンダード
- プラス4ユーロで座席を選べます。
- 座席は通路を挟んで2列づつの4列に配列されています。
- エコレザーのアームチェアです。
- 座席付近にコンセントとUSBソケットがあります。
- 無料Wi-Fiが利用できます。
- ビュッフェ車両にてスナックやドリンクを購入できます。

出典:www.trenitalia.com
『Frecciabianca』フレッチャビアンカ / 『Inter City』インターシティ
1等車
- プラス4ユーロで座席を選べます。(インターシティは無料で選べる)
- 通路を挟んで1席と2席となっています。
- 幅の広いリクライニング付きのアームチェアです。
- 座席付近にコンセントとライトが付いています。
- ビュッフェ車両にてスナックやドリンクを購入できます。

出典:www.trenitalia.com
2等車
- プラス4ユーロで座席を選べます(インターシティは無料で選べる)
- タイミングが良いと通路を挟んで1列と2列に幅の広い座席を選ぶ事ができます。
- リクライニング付きのアームチェアです。(インターシティはリクライニングできない)
- 座席付近にコンセントとライトが付いています。
- ビュッフェ車両にてスナックやドリンクを購入できます。

出典:www.trenitalia.com

出典:www.trenitalia.com
まとめ
いかがでしたか? 早めにチケットを購入するとお得な価格で購入できたり、いい座席を選ぶ事ができるので、旅行の日程が決まったら早めに列車のチケットもオンラインで購入しちゃいましょ!
なんだかんだでやっぱり簡単にチケットを購入したい方はOmioで簡単にチケットをゲットしちゃいましょう!
Italoのチケットの購入方法はこちらへ↓
イタリアの列車『イタロ』.Itaroのチケットの購入・キャンセル方法やお得な情報を解説!