株を始めて学んだこと

お金

皆様ごきげんよう。皆様は株を始めていますか? 始めたいなとは思っているけど、どんな株を買ったらいいのかわからないという方に、これから始めようとされている方の半歩前を進んだ私が経験から学んだ事を紹介したいと思います。私は2018年11月から株を始めました。2020年8月までの2年弱の間で勉強になったことをまとめましたのでぜひご覧になってみてください。

株を始めて学んだこと

私がSonyの株を買ったのは去年の8月ちょうど1年前、プレステ5が出るからSonyは絶対に上がると思い1株買いました。数ヶ月もすると利益が10万円ほど出てきました。Sonyの株は株を始めて2社目の株で、なんだかよく分からないけどプレステ5は絶対にイケるというだけで購入したので、色々な株の情報を調べていました。調べていた情報の中に『自分がここまで来たら売ると決めたところで売る!ルールを守らないと痛い目に合う』『*%まで上がったら売ったほうがいい』などの情報を目にし、その数字に囚われてしまいSonyの株を売ってしまいました。『プレステ5が出るから上がる』と思って買った当初の自分の思いを無視したのです。その後コロナの影響で株価はすごく下がりましたが、(この時にもう一度買えればよかったのですが既に他の株を買ってしまっていたのでこの時点で買うことができなくなってしまっていた(~_~;))今ではコロナ前よりも高い株価になり、連日新高値までつける様になりました。

 

 

Sonyの株から学んだ事は

最初に自分がなんでこの株を買ったのか、いつまで保有するつもりなのかという事を波に乗っているのであれば考えを変えるべきではない。

NISA枠で買うべきでない株

コロナ状況下での航空会社株

私は年に120万円まで購入できるNISAを選びました。2020年コロナの影響により航空会社の株が急激に下がったので 2月にNISA枠を使いJAL日本航空の株を100株購入しました。その後コロナの勢いは止まる事なく、ついには外出禁止令まで出てしまい航空会社の株は更に下がりました。しかし私はそこで更にNISAでJALを追加購入しました。その時には既に¥55だった配当金は¥0になっていました。

その後飛行機が少し飛ぶ様になって一時株価は少しの上場を見せていたのですが、長引くコロナの影響で更に下がり始めてしまったのです。

NISAは5年保有することが出来るので、5年の間に株価が上がり売り抜けることが出来るかもしれませんが、いつまで続くか分からない配当金¥0を思うとNISAを使って買う株ではなかったなと勉強になりました。

今現在航空会社の株は全てマイナスになっています。(T ^ T)

 

 

ゲーム株

次にやっていしまった過ちはゲーム株です。以前のブログでも紹介したAimingです。ドラクエをスクエニと共同開発した会社です。

Aimingは上手く売り抜けできていればNISA枠を利用しても悪くはなかったのかもしれませんが、私の売りのタイミングが悪かったせいでNISAの良いところを全く活用することが出来ない取引になってしまいました。Aimingはドラクエ配信日当日からどんどん株価が下がり始め、あっという間に利益分が消えてしまう勢いだったので、なんと利益数千円のところで売ってしまったのです。しかし、ドラクエは他のソーシャルゲームとは違いセルラン(セールスランキング)でトップをキープするなど配信後も期待できるゲームだったので、しばらく様子を見るべきでした。せっかくNISAで買った株なのに全く持って活用できない取引で幕を閉じたのです。

とにかくAimingはジェットコースターの様に激しい値動きで、まだ株初心者、しかもゲーム株は初めての私には難しい取引きでした。

 

 

NISA枠で買うべきでない株を学んだこと

JALではまさに『落ちてくるナイフ』を掴んでしまった状況でした。NISAは5年という期間はあるものの、長期的に見なくてはいけない株、しかも落ちてくるナイフ状態。配当金も¥0ソーシャルゲームの株は数日から数週間ほどの短期間で勝負が決まるゲームなので、ゲーム株に慣れていない初心者はNISAで買うべきではない。

まとめ

以上が株を始めて2年弱で私が学んだ事です。あまりいろいろな情報を集めすぎるとその情報に惑わされて自分の軸がずれてしまうので、自分の軸をしっかりと持って取引しないといけないと思いました。 買った株が波に乗っているのであれば決算後にすぐ売るべきではなく、しばらく様子を見るべきだということも学びました。株で学んだことの私の記録として、そしてこれから株を始めてみようと思っている方の参考にもなればいいなと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました